2009.12.13 (Sun)
第2回SHBLレポート
昨日、いまゆしさん主催の第2回SHBLが行われました。
ハント対象や、キラー対象など、他の大会にはない要素がある、面白い大会です。
私の成績はと言うと、3戦全敗でした・・・。
本来なら単独の最下位なのですが、この大会の特殊ルールに助けられて、3人が10位で並ぶという結果でした。
そして、大会を制したのは、おちゃさんです。
普通の大会なら3戦全勝の FSS さんが優勝なのですが、この大会ではハントが最優先されるため、ハント数の多かった、おちゃさんが優勝となりました。
おちゃさん、おめでとうございます!
では、大会のレポートを始めます。
ハント対象や、キラー対象など、他の大会にはない要素がある、面白い大会です。
私の成績はと言うと、3戦全敗でした・・・。
本来なら単独の最下位なのですが、この大会の特殊ルールに助けられて、3人が10位で並ぶという結果でした。
そして、大会を制したのは、おちゃさんです。
普通の大会なら3戦全勝の FSS さんが優勝なのですが、この大会ではハントが最優先されるため、ハント数の多かった、おちゃさんが優勝となりました。
おちゃさん、おめでとうございます!
では、大会のレポートを始めます。
スポンサーサイト
2009.10.11 (Sun)
第1回SHBLレポート
昨日、いまゆしさん主催の第1回 サタデー・ハンティング・バトルライン(SHBL)に参加しました。
結果は1勝2敗、持ち点4でフル参戦した13人中8位でした。
ただし、8位は私を含めて4人います。
今までの大会のように勝ち点制ではなく、持ち点制を採用し、さらにハントというルールが適用されたこの大会は一種独特な雰囲気で楽しめました。
そして、見事に優勝をしたのはLapisさんです。
Lapisさん、優勝おめでとうございます!
では、大会を振り返りましょう。
結果は1勝2敗、持ち点4でフル参戦した13人中8位でした。
ただし、8位は私を含めて4人います。
今までの大会のように勝ち点制ではなく、持ち点制を採用し、さらにハントというルールが適用されたこの大会は一種独特な雰囲気で楽しめました。
そして、見事に優勝をしたのはLapisさんです。
Lapisさん、優勝おめでとうございます!
では、大会を振り返りましょう。
2009.10.10 (Sat)
サプライズ? いいえ、余計なお世話です
狩るものと狩られるもの
それは自然界の大原則「弱肉強食」
しかし、バトルラインにはこの原則はあてはまらない
わずかな隙と一瞬の油断が互いの立場を逆転させる
目の前の敵は狩りの対象か否か?
いくつもの思惑が交錯し、熱い狩りが幕を開ける!
第1回サタデー・ハンティング・バトルライン
今夜解禁!
ということで、いまゆしさん主催の「第1回 サタデー・ハンティング・バトルライン」の非公認事前レポートです。
いまゆしさんが「誰か事前レポとか書いてくれないかなぁとか言ってみたり(笑)」と言っていたのに、誰も書かないようなので私が無断で書くことにしました。
いまゆしさんからクレームがあった場合は、この記事は削除します。
大事なことなのでもう一度言います。これは非公認事前レポートです。
それは自然界の大原則「弱肉強食」
しかし、バトルラインにはこの原則はあてはまらない
わずかな隙と一瞬の油断が互いの立場を逆転させる
目の前の敵は狩りの対象か否か?
いくつもの思惑が交錯し、熱い狩りが幕を開ける!
第1回サタデー・ハンティング・バトルライン
今夜解禁!
ということで、いまゆしさん主催の「第1回 サタデー・ハンティング・バトルライン」の非公認事前レポートです。
いまゆしさんが「誰か事前レポとか書いてくれないかなぁとか言ってみたり(笑)」と言っていたのに、誰も書かないようなので私が無断で書くことにしました。
いまゆしさんからクレームがあった場合は、この記事は削除します。
大事なことなのでもう一度言います。これは非公認事前レポートです。
| BLOGTOP |